自然が沢山の山陰(鳥取・島根)には美味しい食が沢山あります。
甘いお菓子以外にもおすすめの美味しいものがあります!
今回は、板わかめとしいたけ醤油、もさエビチップを紹介していきます。
山陰出身の私のおすすめです、お土産にぜひチェックしてみてください。
板わかめ
最初に紹介するのは、パリッと美味しい「板わかめ」です。
軽く食べれるので、パリパリッとたくさん食べれてしまいます。
じくの部分は、少しかたく味も濃厚(というか塩辛い…笑)です。
私はじくではない葉の部分が好きなのですが、好みによってはこのじくが好きな方もいるようです。
本当に人の好みというのは色々なんですよね。
鳥取県出身の私は、おやつやお茶うけとして、そのまま食べることが多いです。
それ以外にも、おにぎりやふりかけとしても美味しく食べることができます。
パリッと感がなくなるとせっかくの美味しさが台無しになりますので、開封したらタッパーなどの密封できる容器に入れるのがオススメ。
しいたけ醤油
【お米と同梱で送料無料】しいたけ醤油 300ml【ちょい足し】
次に紹介するのは、しいたけの風味がきいた美味しいだし醤油「しいたけ醤油」です。
仁多米がすっかり有名になった奥出雲の逸品です。
しいたけ醤油は、お湯で薄めてスープとして飲んでも美味しいです。
だし醤油の試飲であるような感じでお試しください。
わかめやとろろやネギを入れると、簡単!即席スープの出来上がり~です。
そして、卵かけご飯のお供にもピッタリ。
しいたけ醤油が一本あれば、色々な料理に活用できるんです。
しいたけの風味がいい味をだしてくれますので、炊き込みご飯に利用しても美味しい!
だし醤油は多くの種類がありますが、本当に便利ですよね。
しいたけ醤油は活用してみて欲しい一本です。
もさエビチップ
最後に紹介するのは「もさエビチップ」です。
スナック好きなあなたにピッタリのおやつです。
もさエビの濃厚な味わいが口に広がり、食べ始めるとついつい止まりません!
一袋は結構ボリュームがありますが、いつも私はすぐに食べきってしまいます。
おしまいに
一度は食べてみて欲しい、板わかめ、しいたけ醤油、もさえびチップを紹介しました。
地味なイメージの山陰ですが、海と山に囲まれた自然が豊かな鳥取・島根両県は、海の幸と山の幸の宝庫です。
少しでも山陰の魅力がお伝えできるよう、美味しいものなどを紹介していけたらと思っています。