あなたは寝る時になにを着ていますか?
パジャマ派、ジャージ派、こだわらない派?
寒さが増すと、自然と暖かそうなものに目が行ってしまいますよね。
ふわふわで肌触りの良いパジャマにかえたところ、とても気持ちよく過ごせるようになったんです!
こだわりなしの部屋着からパジャマに変え、パジャマのある生活に変えたことで、感じたことをまとめてみます。
パジャマで快適な睡眠生活
パジャマは、寝る時専用着です。
快適な睡眠のために、着心地の良いパジャマがおすすめです。
肌触りが良くて着心地のよいもの、とにかく自分が気に入ったものですね。
肌触りの良いパジャマで、布団に入って眠るって、本当に幸せです!
これまでこだわりなく、出番のなくなったラクな服をパジャマ代わりととして着用していた私。
ふわふわで肌触りの良いパジャマに思い切ってシフトしたところ、大正解でした。
パジャマも試着させてもらうことができたので、試着させてもらいました。
気になるパジャマがある方は、可能であれば試着をしてみて下さいね。
ネットでお買い物派の人は、口コミをしっかりチェックして欲しいと思います。
例えばこのような暖かそうな商品を見つけたとします。
写真やサイトの説明を読むだけでなく、実際に購入した人の口コミを参考に選んでみてください。
実際の肌触りや着心地が大切です。
何色にする?迷ったときは季節に応じた色をチョイス
気にいったパジャマはピンクとネイビーの2色展開。
ネイビー希望だったのですが、ネイビーは売り切れてしまい、ピンクのみに!
年齢的にピンクは迷うところでしたが、ピンクといっても薄いピンク×白なので、思い切ってピンクのパジャマを買っちゃいました。
パジャマは寝る時だけ着るものですし、基本的に家族以外にみられることはないので大丈夫でした!
そして、ふんわり暖かそうな色のピンクで良かったと思っています。
ネイビーよりも見た目も断然暖かそうですよね。
寒い時期なら暖かい色、暑い時期なら涼しそうな色というように、季節に応じた色を選ぶことをおすすめします。
パジャマで朝の習慣が変わった
パジャマで寝るようになってから、朝起きてサッと着替えるようになりました。
部屋着で寝ていた時は、朝起きてもそのまま部屋着で大丈夫だったりして、朝のエンジンがかかりにくいのです。
パジャマを寝る時専用のものとすることによって、朝、メリハリができてきたように思います。
主婦の朝は忙しく、朝食の準備、掃除、洗濯、身支度を限られた時間でしなければなりませんよね。
パジャマから、部屋着または制服だったり私服だったりに着替えることによって、気持ちの切り替えも出来るようになったように感じます。
おしまいに
すっかり寒くなった時期には、ふわふわで肌触りの良い暖かいパジャマです!
パジャマが気になっている方には、私は迷わずパジャマのある生活をおすすめします。
肌触りが良く着心地の良い良いパジャマで、快適な睡眠を手に入れてみませんか。
そして、生活の中に少しずつ快適をとりいれてよりよい毎日を過ごしたいですね。