指先やほおなどの乾燥やかさつき、気になりますよね。
ササッと潤い補給ができたら便利だと思いませんか?
オールマイティな潤いを与えてくれるバームがひとつあればとっても便利です。
横濱馬油商店のバームを紹介します。
横濱馬油商店のバーム薄荷の香りを買ってみた
パッケージもとっても可愛いです~!
正面からみるとわかりにくいけれど、イラストや文字がぷっくりしていています。
前から横濱馬油商店のバームが気になっていたんです。
柚子の香りのバームをチェックしていたところ、花粉症にも良さそうな薄荷の香りを発見!
薄荷の香りを選んでみました。
横濱馬油商店は、その名前の通り横浜にあるお店のようです。
なかでも、一頭の馬からわずかしかとることができないたてがみ下の油である「こうね」が人気のようですよ~。
気になる指先が潤った!
では、さっそく横濱馬油商店のバームを使ってみます。
ふたをクルッと回して開けると、白っぽいバーム。
白っぽいので固めかなと思いきや、体温でサラッととけてくれるので、指にバームを薄く取ることができます。
おお~、なんだかいい感じ!
少しずつ使えるので、ベタベタするようなことはなさそうです。
指に薄くついたバームを乾燥が気になる指先になじませます。
指先の乾燥が気になっていたんです。
爪の周りが乾燥して白くなってる状態を何とかしたいなと。
こちらのバームを塗ると、潤う!
潤うだけじゃなく、潤いが続くんです。
私の乾燥して白くなった爪周りが白から肌色に変わりました!
そして、気になるベタベタ感もきにならないです。
肌になじむっていう言葉がピッタリ合うような気がします~。
馬油を買ったのが初めての私は、馬油が凄いのか、この横濱馬油商店のバームが凄いのか、ちょっとわかりませんが、とっても気に入りました!
薄荷の香りは花粉症にもおすすめ
薄荷の香りのバームは、花粉症で鼻がつらいあなたにもおすすめです。
ティッシュを使いすぎて乾燥してしまった鼻にバームを塗りましょう。
潤って、薄荷の香りでス~ッと鼻の通りもよくなるとのこと。
花粉症ではない私は、風邪気味で鼻をガンガンかんでしまって鼻がつらいので使ってみました。
個人的な感想として、塗った直後は薄荷の香りもして良い感じでしたが、時間がたつと薄荷の香りはあまり感じなくなってしまいました。
薄荷の香りの持続は期待しないほうが良いかもしれませんが、潤いは持続しましたよ~!
おしまいに
横濱馬油商店のバーム薄荷の香りの使用感をまとめてみました。
潤いをしっかり与えてくれる横濱馬油商店のバームがひとつあると本当に重宝します。
乾燥の気になる指先、唇、顔や体、あらゆる部位に使うことができますよ!
横濱馬油商店のバーム、おすすめです。