ドラマをみていて思うことがあります。
「こんなこと現実にはあり得るの?」と(笑)。
少しだけ事務員目線と羨ましさを踏まえて、そんなあるあるをまとめてみました。
突然の退職届
突然退職届や退職願を提出し、即退職。
雇用契約書はどのようになっているのでしょう(笑)。
仕事の引継ぎ、その他いろいろ手続きは?と気になってしまいます。
他にも、一般の社員なのに辞表…。
役職や役目を辞するという意味合いがあるので、辞表は役員や公務員の場合に使うものです。
普通のOLがおしゃれな高級マンションに住んでいる
普通のOL設定のはずなのに住まいはお洒落な高級マンション。
どれだけ待遇の良い会社なのでしょう。
ただただ、羨ましすぎる…。
外での食事が常に充実している
アフターファイブは頻繁に飲みに出かける。
恋人とのデートは高級レストラン。
これまたうらやましい限りです。
ところで、アフターファイブって死語でしょうか(笑)。
やたら偶然が多すぎる
偶然出会った相手が同じ会社で働くことになり、「あっ、あの時の?!」となる。
外出先で偶然出会う。
みてはいけない状況を偶然みかけてしまう。
そんな素敵な出会いのある会社、私も働いてみたい…。
どれだけ行動範囲が狭いのでしょう。
設定は、狭い田舎町ではなく広い都会のはずでは…?
みてはいけない状況を電柱の陰から見守るシーンもたまにありますが、電柱の陰に知り合いがいたら気付かないものでしょうか(笑)。
最終回の舞台は空港
出張や勉強の為海外へ。最終回の舞台は空港。
海外へ旅立つ恋人の元へ駆けつけるため、仕事を抜けて空港へって普通にありですか(笑)?
時間のタイミングも常に良すぎる。
おしまいに
ドラマですから、非現実的な設定にしないと面白みがなくなるのかもしれませんね。
少しだけ事務員目線と多くの羨ましさも踏まえて(笑)、日頃感じているあるあるをまとめてみました。
少しでも同じように感じたことがあるあると思っていただけると幸いです。